人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カンパニュラの開花

大型のカンパニュラが咲き始めました。C.ペルシシフォリア・ブルーベル(216)は、種子がつきやすくてどんどん増えて、とうとう通路にはみ出してきました。
カンパニュラの開花_d0143719_8594327.jpg
カンパニュラの開花_d0143719_902958.jpg

ペルシシフォリア・アルバ(217)は、純白が美しい品種です。キキョウに似ていて、花がびっしりつきます。
カンパニュラの開花_d0143719_931321.jpg

カンパニュラ・シビリカ(218)が二年ぶりに咲きました。数年前に植えたのですが、短命で次第に衰えて、ついに二年前からいなくなってしまいました。それが、今年、突然懐かしい姿を発見!種子が残っていてなんかの弾みで成長したのでしょう。一株なのでこれが最後かもしれません。
カンパニュラの開花_d0143719_97390.jpg

カンパニュラ・アビエティナ(219)は、一年草ですが、毎年種子が落ちて同じ場所にまた咲き出します。知らないうちに種子が落ちてしまうので、採種したことがありません。所望する人が多いのですが、草勢が弱く移植は困難なようです。
カンパニュラの開花_d0143719_911177.jpg

カンパニュラの開花_d0143719_9112328.jpg

種子が落ちると言えば、ジギタリスは典型的な宿根草でしょう。数品種植えてきましたが、この2,3年で全て2世、3世になってしまいました。
ジギタリス・スノーシンブル(220)は、白の大きな花をつける美しい品種ですが、これは2世でバラの手前に堂々と咲き始めました。
カンパニュラの開花_d0143719_9161346.jpg

カンパニュラの開花_d0143719_9164937.jpg

ジギタリス・フォックスグローブ(221)の子孫(?)があちこちで開花。次第に、野生種のように花が小さめになってくるようです。ときどき、購入種子で更新していく方法をとらないと雑草化するのではないかと危惧しています。
カンパニュラの開花_d0143719_9202826.jpg

雑草化といえば、リシマキア・ヌムムラリア(222)は、つるでどんどん増えるので通路にはみ出しています。時々整理しないと他の宿根草を押しのけてしまいます。
カンパニュラの開花_d0143719_924092.jpg

カンパニュラの開花_d0143719_9243754.jpg

最後は、女房が路傍から持って帰ったセイヨウミヤコグサ(223)です。そんな雑草を植えるのか?と馬鹿にしていましたら、昨日行った園芸店では300円で売っていました!確かに、咲くときれいですけど。
カンパニュラの開花_d0143719_9273858.jpg

by kunimayu2008 | 2010-07-07 09:31 | 宿根草

退職後に始めた2300坪の庭造り


by kunimayu2008