人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レウィシア・コチレドン

レウィシア・コチレドンは一見多肉植物のようなので、越冬しないように見えますが、かなり耐寒性があります。むしろ、暑さや湿気に弱いので本州での栽培は難しいようです。
京極では、芝生の前面やロックガーデンに植えていますが、堆肥を入れるなど手入れをしないと生育が次第に衰えやすい傾向があります。特に、古株になるとワサビ根になって周りに子株を形成します。
レウィシア・コチレドン_d0143719_1273092.jpg

レウィシア・コチレドン_d0143719_12191424.jpg

花色はピンク系が主で、他に白、橙、赤、黄色があります。
白色の株はとうとう一株になってしまいました。どうやら、レウィシアも白色の生育が劣るようです。
レウィシア・コチレドン_d0143719_1211826.jpg

花は株の周りに丸く花茎が付きます。ピンク色でも変異があって見応えがあります。
レウィシア・コチレドン_d0143719_12143820.jpg

レウィシア・コチレドン_d0143719_1215350.jpg

レウィシア・コチレドン_d0143719_12165313.jpg

レウィシア・コチレドン_d0143719_12175534.jpg

赤色もあります。花弁にも変異があってなかなか華やかです。
レウィシア・コチレドン_d0143719_12221964.jpg

レウィシア・コチレドン_d0143719_12223743.jpg

橙色や黄色(橙色に近い)もあります。
レウィシア・コチレドン_d0143719_12245875.jpg

レウィシア・コチレドン_d0143719_12251672.jpg

もともと、外国から入れた種子から育てたものですが、強い低温発芽性で小さい苗から育てるのが結構大変な植物といえます。種子を採って増やそうと思うのですが、気がついたときはいつも遅く、種をなかなか取れませんでした。ところが、親株の近くに小さい苗が見つかるので注意深く観察していれば種子を採れるのではないかと思います。
春先にホントに小さな苗を見つけたらピンを立てて一緒に除草してしまわないように用心しています。花が咲くようになるまで3年はかかるので、市販の開花株が結構良い値段で販売されているのが理解できます。
レウィシア・コチレドン_d0143719_12321925.jpg

by kunimayu2008 | 2012-06-25 12:07 | 宿根草

退職後に始めた2300坪の庭造り


by kunimayu2008