人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋の花が咲き始めました。

賑やかだったガーデンも少しずつ寂しくなってきました。京極では春や夏に比べて秋に咲く種類が少なくて、昨年あたりから秋に咲く宿根草などを増やしてきましたが、それでも9月にはいると寂しくなります。ヒペリカムは夏に黄色い花が咲いてくれますが、なんと言っても果実がきれいなので秋のガーデンにはなくてはならないものです。白、赤、ピンクなど色も豊富で切り花用品種なので背丈もありボーダーには最適です。
秋の花が咲き始めました。_d0143719_11565440.jpg

さて、秋の代表的な宿根草としてはヘレニウムがあります。花の形状から「ダンゴギク」というおいしそうな名前が付いていますが、背丈も高くて頑健なので我がガーデンでは重宝しています。夏に先端を切ってやると背丈も短くて花も多く付くのですが、相変わらず我がガーデンでは放任していますので2m近くまで伸びます。開花期間が長くて8月から10月近くまで咲いてくれます。
秋の花が咲き始めました。_d0143719_12592062.jpg

ヘレニウムは黄色か赤色しかなくて、物足りないのですが、赤色はモミジの色に近くてなんとなく秋にぴったりの気がしますが、いかが?
秋の花が咲き始めました。_d0143719_1305855.jpg

果樹をいろいろ植えていますが、リンゴなどの大果樹は雪のために生育が思わしくなく、なかなか実がなってくれなかったのですが、ようやく昨年あたりからリンゴが実るようになりました。「アルプス乙女」という小さい実のなる品種は味もまずまずですが、観賞用としてそのままならしています。
秋の花が咲き始めました。_d0143719_1375874.jpg

by kunimayu2008 | 2008-09-09 13:11 | 宿根草

退職後に始めた2300坪の庭造り


by kunimayu2008