人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2008年11月9日。冬支度

11月に入ると冬囲いが始まります。数十本の冬囲いは大変で、特にネズミ対策も入るので12月までかかります。写真はヒッポファエ(シーベリー)という小果樹の冬囲いですが、雪に弱くて春先には小枝がぼろぼろになっていてがっかりします。
2008年11月9日。冬支度_d0143719_9391815.jpg

バラの冬囲いです。本当は、葉やトゲもとってから囲った方がよいのですが面倒なのでそのまま囲っています。岩の多いこの場所はネズミがたくさん巣を作るので、バラは金網でがっちり囲みます。犬が居るので殺鼠剤を使う場所が限定されるので、食べて欲しくないものだけでも厳重に囲っています。特に、バラ科や果樹類の樹皮がおいしいらしくて、トゲがあってもお構いなしです。大発生の時は針葉樹も食べるので、小さい間は全て囲うことにしています。これまで何度も食べられてがっくりしましたので。特に、危ないのは雪解けの頃で、樹木の周りが融け始めた頃に穴を開けたり通路を造って広範囲に活動するようです。
2008年11月9日。冬支度_d0143719_9441388.jpg

外の水道まで囲っています。土地の人に蛇口が雪の重みで「もげる」と聞かされたので、毎年やっていますが、いまだに本当かなと思いながら安全のために囲うことにしています。
2008年11月9日。冬支度_d0143719_948748.jpg

我が家では、薪ストーブを使っているので冬支度で最も重要なのは薪作りです。友人から戴いた廃材を切って沢山用意します。写真の薪の量だと1ヶ月分くらいかな。右の写真は、ワンちゃんも冬バージョンに入り、今冬初めて「着替えて」お出かけの様子です。
2008年11月9日。冬支度_d0143719_959541.jpg
2008年11月9日。冬支度_d0143719_9592439.jpg

by kunimayu2008 | 2008-11-11 10:01 | ガーデン

退職後に始めた2300坪の庭造り


by kunimayu2008